ブランドから探す



「梅子」の農家さんのもとへ。 ![]() 冬から春へ、ぐぐっと気候がシフトチェンジした3月下旬。「梅子」の農家さんに会いに、和歌山県田辺市を訪れました。 ![]() 農園を案内してくれたのは、森山さん(写真左)と木村さん(右)。 「きてら」という直売所を仲間たちと運営している梅農家さんです。今回、2人をはじめとした「きてら」のみなさんが、「梅子」を送ってくれることになりました。 ![]() ただでさえ忙しい収穫の日に、梅をひとつずつ選別して、パッケージして、発送までしてもらうという、無茶なお願いを聞いてくれたのです。「きてら」のみなさんにとっても、完熟梅を全国配送するのは初の試み。 ![]() 「ゆうべ考えたら、寝れなんだよ。すごい量になるでしょ? 『お前、大丈夫かよ』って思ってよ」 そう言ってワハハと笑う2人。 大変なことを承知のうえで「梅子」プロジェクトに協力してくれた心意気には、感謝しかありません。 ![]() 梅農園を見渡せば、枝にポツリポツリと小さな実が。これが数か月後に「梅子」になるのかと思うと、かわいさもひとしおです。 収穫は、頃合いになった実をひとつひとつ、キズがつかないよう素手で採るという昔ながらのオールドスタイル。その中から果実の等級としてランクの高い「秀」と「優」だけを厳選し、箱詰めしてくれると言います。 ![]() 「『秀』と『優』を送りたいなぁ。でも、お客さんとこ着いたら、もしかしたら配送の衝撃でその部分が少し黒くなってるんで、そこだけは言っとかな。これは仕方ないんで。南高梅はほんまに皮うすーいからよ。少し触っても黒なるからな。梅干しにしたら関係ないんやけど」(森山さん) 「クール便で送らんところにポイントがあるんですわ。クールで送ったら、届いたときに匂いがしない。梅、眠るからね。でも、そのままで届けたら、必ずいい匂いがします。みんな匂いで感激してくれます」(木村さん) 「梅は生き物。出荷するときは、子供を送り出すような気分」と語る2人が作る梅を、その香りを、ぜひ、楽しみにしていてください。 |
2,222円(税込2,400円)
9,900円(税込10,692円)
1,400円(税込1,512円)
1,200円(税込1,296円)
5,500円(税込5,940円)
昔ながらのすっぱい梅から、変わった味の梅干しまで、ここにはいろんな梅干しがあるからね〜、悩むよね〜〜〜! 家族や友達にプレゼントするって人の分もこのランキングには含まれてるからね!悩むよね〜〜〜!
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |